買取実績

大石督幸造 陶器の煙管

大石督幸造 陶器の煙管サムネイル
  京都市伏見区のお茶の先生宅からの買取品です。 珍しい清水焼の煙管です。 元々、煙管は金属の吸い口と火皿を竹の管でつないだもので、 当時はラオス産の斑紋の細い竹が用いられていたことから羅宇と呼ばれていました。…

和田美之助 朝鮮風炉

和田美之助 朝鮮風炉サムネイル
京都市山科区のお茶の先生宅からの買取品です。 初代 和田信濃大掾藤原国次 京都三条釜座に住し江戸期釜座の座衆取締等、頭として活躍して、天下一釜師の称号を我が物にしました。 十代 和田美之助 京都 下京高辻に住し、雨宮金寿…

時代志戸呂焼振出

時代志戸呂焼振出サムネイル
  高知県のお茶の先生宅からの買取品です。 志戸呂焼は静岡県島田市金谷で焼かれている陶器です。 小堀遠州が認め遠州七窯に数えられました。  
オフィシャルサイト
ページ上部へ